
伝統技法で魅せる - 木目金-八角
¥44,000 税込
この商品は送料無料です。
日本の伝統技法「木目金(もくめがね)」で制作した八角形のリング。
木目金(もくめがね)を、ヤスリで丁寧に削り出すことで模様を浮かび上がらせた一点物です。
木目模様は削り出しの加減によって現れ方が変わり、同じ素材・同じ工程でも二つとして同じものは生まれません。
洗練されたフォルムと、有機的な木目模様のコントラストが、指先に静かな存在感を添えてくれます。
江戸時代から伝わる日本の伝統技術「木目金(もくめがね)」。 銀と銅を何層にも重ね、熟練の職人が熱を加え、丁寧に鍛錬を繰り返して生まれる美しい木目模様。 すべての工程を地金から職人が完全手作業で行っています。
ご注文後、ひとつひとつ丁寧に制作いたします。 お届けまで約3~4週間程度いただきます。
【仕様】
サイズ:リング幅4.0mm 厚さ 2.3mm
素材:silver950、CP
仕上げ:艶消し
【木目金とは】
木目金は、江戸時代初期(17世紀)に刀の鍔(つば)職人によって考案された日本独自の金属加工技法です。
異なる種類の金属を重ねて鍛え、削り、彫り出すことで木目模様が現れる繊細な技法で、かつては武士の装飾品として使われていました。
現代では、ジュエリーやアート作品として世界的にも注目されています。
【ご注意事項】
●木目模様は手作業で地金から制作するため、すべて一点ものとなります。
●ご注文後、ひとつひとつ丁寧に制作いたします。 お届けまで約3~4週間程度いただきます。
●商品の特性上、木目柄はお選びいただけません。
●金属アレルギーをお持ちの方は素材にご注意ください。
●ペアでご注文いただく場合も、それぞれ模様の出方は異なります。
●ご注文確定後のキャンセル・返品はお受けできません。あらかじめご了承ください。
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥44,000 税込
送料無料